お話おじさん′終活記

はや人生はラストステージ、いつのまにか年が過ぎ、いまがいちばん自由で、楽しい。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

南方マンダラ

今日はマンダラと現代美術の話を視聴したが、正直いってよく分からなかった。イギリスにわたった南方熊楠がヨーロッパ人の合理主義思考に疑問を呈し、パラダイムとして南方マンダラを提唱したという。それは、全ての現象に対して原因を特定しようとする合理…

明日はハローウィーンとか・・・

明日は10月最後の日、ハローウィーンとかで、日本でも各地でバカ騒ぎが起きそう。わが誕生の地である渋谷がいちばんの舞台であるとか。欧米でのキリスト教ゆかりの祭りとばかり思っていたが、そうではなく、古くはケルト民族の収穫祭に由来する行事と、調…

伝統工芸展を観てきた

昨日は金沢マラソンで市内の混雑が予想されたのでお出かけせずに、今日二人して、招待券で伝統工芸展を観てきた。雨なのに小学生の団体も来ていて、先生ご苦労様。どれもこれもすばらしい作品で、手の届かないものばかりである。いつも思うのだが、どれも器…

エル・アナツイの話

今日視聴したのは、エル・アナツイ(1944〜)というアフリカの彫刻家・アーティストの話だった。ガーナ出身で、現在はナイジェリアで工房を開いて、その作品を世界に発信している現代作家で、世界的に高い評価をうけているという。工場から出る金属廃棄…

八木一夫の話

今日は八木一夫(1918〜1979)という陶芸家の話を視聴した。陶芸教室に通うようになってから、陶芸全般についての関心が深まったが、この人が日本において西欧の彫刻に目を向けて、彫刻と陶芸の間ともいうべき陶彫ともいわれるオブジェ焼きの始祖に…

今日は・・・

今日は午前中の電話番に出たが、来客が二人あっただけだった。天気がいいので、合間に写真撮り・・・隣接の建物の解体で、県庁舎が見えるようになり、視界が開けた。 高いところから開けた下を眺めると爽快な気分になる。高い山に登りつめて、その頂から晴れ…

金沢放送会館

今日はミーティングで金沢に出た帰りにこの9日に新築オープンした金沢放送会館を見学してきた。最初に目を引いたのは、70mほどあるという鉄塔で避雷針が数カ所あるとのこと。一般公開しているのは、1階の50M道路に面した部分だけだった。インテリア…

イサム・ノグチの話

久しぶりに歩いて放送大学へ行き、イサム・ノグチの話を視聴した。日本人の父とアメリカ人の母の間に私生児として生まれ、日本にいればアメリカ人、アメリカにいれば日本人として遇されて、ついには国際的な名声をえた、数奇な芸術家人生に感動した。 大地に…

老年のQOL

今日からボウリング場では新人研修会が始まった。のぞいて見ると参加者15名と多いほう。このうち何人残って続けるだろう。わがが初めて参加したのは、もう4年前で、初回だったせいか、50名近くいて盛況だった。その中で、いまも続けているのは、O氏と…

金沢の街中散策

今日も天気がいいし、畑仕事も一段落なので、久しぶりにバスで駅に行き、金沢の街中散策をした。いつも車で通過する県道で切られてしまった旧道を一度歩いてみたいと思っていた。六枚町から鞍月用水沿いに芳斉町に行く道で、芳斉を抜けると長土塀町、長町を…

警戒の眼差し

この頃は、新聞にはただ目を通すだけで、あまり読まないというか、ニュースなどは先にネットで知るので、読む記事が少なくなった。もう新聞は、取らなくてもいいほどだが、家内が読む?のと、買物に必要な折込チラシのために新聞社にみついでいるようなもの…

流れ流れて・・・

今日は土曜で陶芸教室のある日、昨年の11月に体験教室に参加したのが最初で、もうすぐ始めて一年になる。その間にできた作品は、しょうもないものばかりだが、床の間の横に山にして置いてある。貰い手もないままだが、さすがに捨てがたく、しばらくはそう…

年賀状リストの整理

年がいって、気が早くなったのか、今日は年賀状リストの整理にかかった。これも終活になるだろうか。多かったのが現役の頃の200枚超で、退職してからだんだん減らしてきて、昨年は80枚弱だった。その中で、もう顔を合わせることはないと思われる知人に…

一人用こたつ

ムサシの売出しにいって、一人用こたつを買ってきた。いまはまだいいが、真冬になると寒くて寝れないといいだす。居間にするこたつはあるので、就寝用である。 去年、家内は電気毛布とアンカをして寝ていたが、それでも寒いというので、電気ストーブを購入て…

寒さ対策には・・・

秋になったせいか、この頃食欲がでてきて、うれしい。夏の体力消耗をカバーするために、秋になると食欲が増すらしい。若い時から小食で、食べ過ぎるとすぐ胃を壊すので、ますます食べられなくなる。その悪循環でか、太りたくても、太れない身体になってしま…

インテリジェンスのこと

今日はゲームが終わってから、有志のみなさんで昼食をとりに行った。前にも利用したことのあるコーヒー屋で会食。このお店はけっこう流行っている。グループだと、貸室代なしで、別室に案内してくれるので、他の客にきがねなくワイワイ話ができる。盛り上が…

遺言?

今日は糖尿の定期検査を受けてから、店屋回りをし、最後に本屋に寄った。何も買うつもりがないのに、回るのは、すこしでもいまの時代についていけるように、新製品とやらを目にするためで、ただなんとなくの感じ。本屋ではベストセラーの棚の養老孟司著「遺…

AIに聞いてみた

きのうのマツコとウドウのNHK特集「AIに聞いてみた」は健康寿命の話で、とてもおもしろかった。いま日本人の平均寿命が男81.09歳、健康寿命72.14歳とのことだから、もうわがの健康寿命は10年も上回った。かって、両親はともに享年57歳だ…

自己診断?

「老人の取扱説明書」という本がベストセラーだそう。まだ立ち読みしていないが、親の困った行動に対処する子ども向けらしい。例にあげられている、その問題行動をわがらに当てはめてみた。◎同じ話を何度もする:家内は〇で、わがは✕だ。家内はもう相当前か…

できるのには時間がかかるが・・・

今日はいつもの電話番をしに行ったら、役員のY氏が来ていた。8月に始めた隣接の会館の解体がはや終了して、跡地の整理にかかっていた。 鉄筋3階建のビルだったので、竣工するまで1年近くかかったと思うが、壊すのは2カ月で、あっというまだった。何ごと…

彫刻の話

雨になったので、今日は放送大学へ・・・彫刻の話を視聴した。彫刻といえば、ギリシャ彫刻が第一に上げられるが、木を素材とした彫刻、木彫では日本は世界で比類がない存在だという。 その源は運慶に代表される仏師で、明治になって、高村光雲の作品「老猿」…

残念なこと

わが家の前の道は、ちょっとひっこんでいることもあってか、通る人も車も少ない。朝と晩に犬の散歩をさせる人をよく見かけるほかは、知らない人はあまり通らない。それがここ数日前から、続けて未知の方を見かける。先日その一人に家内が呼びかけられて、訳…

4Kとか8Kとか・・・

5年前に購入したパソコンのキーボードが一部故障したので、前に使って、眠っていたEIZOのモニターとIBMのキ―ボードが復活した。モニター二つが同時に使えるので、かえって前より便利になった。 ただ画像をつなぐケーブルがアナログなので、鮮明さに…

体育の日

今日はまた暑くも寒くもない、天気のいい日だった。ミーティングがあるので、朝金沢に出、終わってから奥卯辰山の墓掃除に行った。 帰りはいつも公園に寄ることにしているが、車が列をなしている。体育の日なので、何かイベントがあるらしい。あきらめて、寄…

台風が去って

台風が去っても午前中はぐずついていたが、午後からはいい天気になったので、畑に出た。これからやっと秋日和がきそう。 今秋の計画は考えていないが、紅葉は楽しみたいと思う。春の桜と秋の紅葉は行楽に欠かせない。今年は三春の滝桜を観てきたから、家内の…

またばかに暑い日

今日はまたばかに暑い日にだった。台風の影響なのか、南からの暖かい気流のせいだろう。それにフェーンにもなったよう。 土曜と水曜がわが家の買い物日なので、朝2時間ほど畑の草むしりをして、買い物に出た。いつも行くスーパーではなく、同じ経営の明倫店…

松とバラ

先日、家内が鉢植えの松の枝を勝手に切ってしまって、わがの怒りを買った。それがあってか、その枝とこれもいわれのあるバラとを材料にして生けた。しかもその花瓶は陶芸教室でのわが作品である。松とバラは合うという。生け花のことは習ったことも、その知…

新しい運動療法

昨晩の「ためしてガッテン」は糖尿持ちのわがにとっては、とても参考になった。 血糖値を下げるための新しい運動療法で、ゆっくりしたスクワットをすることにより、太ももの筋肉の質が改善されるとのこと。 それにより、筋肉細胞の中のミトコンドリアが増え…

毎日毎日を何となく送っているが・・・

毎日毎日を何となく送っているが、これでいいのかと時に己を見つめることがある。 もう年も年なのだから、余生を楽しめばいいとも思う。今日のように天気のいい日は畑、雨の日は放送大学へ、それにボウリングクラブや陶芸教室に通っての交流し、そしてまだ車…

本庶佑先生のノーベル賞医学・生理学賞を祝す

本庶佑先生のノーベル賞医学・生理学賞を祝します。 がん治療に画期的な免疫療法という第四の新しい療法を確立したのが、受賞の対象になった。 生命体にはみな自らの身体を守る働きがそなわっている。その役割を果たしているのが免役細胞で、この力(免疫力)…