お話おじさん′終活記

はや人生はラストステージ、いつのまにか年が過ぎ、いまがいちばん自由で、楽しい。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新緑が映える季節

新緑が映える季節を迎えた。もっぱら庭の草木を眺めては、眼の保養にしている。大型連休は例年どこへも行かずに、夏野菜の植え付をしてきたが、今年は早く済んだので、近くを日帰りで行ってみたいと思っている。だが、どうも天気は崩れそうだし、家内が何と…

コロッケの話

今日は一日家内はコロッケ作りで、わがはサツマイモ畝作り。先日孫を預かったときの、ばあちゃんのコロッケが食べたいというリクエストの応えて、余って、芽が出たタネイモを使った。 全部で20個ほど、うち息子一家に11個、M夫人に2個配った。あとは今…

家内の歯医者

連日のように畑を耕す労働を続けたせいか、背筋痛になった。特に左側の筋肉が張っている植える。まだまだと若いつもりいたのが、こうなったのは警鐘だろうか。 まだサツマイモを作る予定の畝が途中までなので、身体のようすを見ながらしよう。朝、家内が歯を…

年は取りたくないが・・・

Sさんから初物のワラビをいただいて、さっそく晩のおかずにした。山へ採りに行ってきたそうで、山ウドもいっしょにいただいた。足腰がまだ強かったうちは、山へよく行ったが、もうダメ。それでも今日も一日マイペースで畑を耕した。まだしばらくは頑張れる…

人間だけ例外・・・

今日からまたしばらく晴れの日が続きそうなので、畑仕事に精を出す予定。今日はエダマメの定植とジャガイモの芽かきをした。 エダマメは夏の栄養食として、時期をずらしながら作ることにしている。早生、早中生、中生、晩生の4種を用意して、種から作る。今…

3回目の竹の子ご飯

わが家の買い物日は水土の週2回に決めている。今日は水曜だが、雨だし特に要る物はないというので、そのつもりで家を出た。ところが、帰宅したら待ってましたとばかり、業務スーパーまで行ってくれという・・・竹の子ご飯にかける紅ショウガがなくなった。…

牡丹騒動

Sさんの畑に咲いている牡丹がきれいなので、一枝いただいた。何でも能登へ旧家の解体工事に行ったとき、いただいてきたそうで、もう100年は経っているだろうという。残念ながら、大雪で枝が折れ、小さくなってしまった。隣家のご主人M氏が健在だった頃…

ツツジ咲く季節になった

桜が散って、ツツジ咲く季節になった。もうあちこちで咲き始めている。わが家にもピンクがあるが、日当たりが悪いせいか、花は遅く少ない。 ツツジもサツキもびっしりと花一面になるのがいい。ソメイヨシノも芝桜も人気があるのは、一斉に咲くからだろう。 …

タダほど高くつくのでは・・・

今日の日曜日は町ぐるみ溝掃除の日、先週雨だったので、延期で今日になった。朝8時に公園に集合して開始した。 隣りは空き家だし、前の道路の左右の側溝を掃除するだけで、時間がかかって終わった。ついでに先日借りてきた草刈機で、畑の道もきれいとかかっ…

わけのわからない話

まだ四月なのに、夏日の暑さ。昨日ヤマギシにジョウロを買いに行ったら、夏野菜苗が売り出されていた。例年だと下旬か連休に植えつけるが、今年は早くすることにして、買ってきた。 トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、ゴーヤにスイカと、入荷したばかりの上…

2回目の竹の子掘り

先日に続いて、今日は2回目の竹の子掘りをした。雨後の竹の子というが、今年は表年もあって、30分ばかりして、もう持てないほどになった。 去年はほとんど取れなくて、自己消費だけだったので、近所の方にもお分けできた。みなさんに喜ばれて、こちらも嬉…

タブレットが繋がらない

今日は一日石灰をまいて畑を耕した。耕運機の仕事を人力でする。時間をかけ、無理せずマイペースでした。残りは二畝で完成し、これで今年の夏野菜の植え付けができる。夕方になって、勤めを終えた息子が寄った。昼に家内が電話したとき、新しく買ったタブレ…

西外惣構「升形」

今日も朝電話番に出た。途中いつも通る道沿いに加賀藩遺構がある。先日その復元の完成式があったばかりの西外惣構「升形」で、ちょうどいい具合に、その横で赤信号になり、停車した。さっそくカメラを出して、車内からパチリ。 かっては、ここに金沢城の外堀…

水分補給のこと

今日は火曜なので、ボウリングクラブに参加。暖かくなったので、みなさんの出足がよくて、N牧師が休んだほかは、全員が参加した。 月に1回フリードリンクの日があって、今日がそうだった。いつもはプレイ中に水分補給はしないが、今日は別・・・ホットの抹…

竹の子掘り

昨日は旅の疲れで休養日だったが、今日は朝から竹の子掘りに行った。今年の初物をまあまあ収穫して帰宅した。竹の子は早い中に始末した方がいいので、お世話になっている方にお配りし、残りをさっそく料理してもらった。 夕飯は、家内の得意な竹の子ご飯と煮…

松島

松島観光

お花見穴場の話

松島の運転手が最後に穴場というか、名もなく、観光客が来ない桜の場所を案内してくれた。高城川沿いの2キロにも及ぶ桜並木道で人もまばら、満開を堪能。さらにめずらしい話だったが、この川は実は放水路で、通ってきた道路の下にトンにトンネルがあって、…

松島

松島で珍しい所に案内された。

観桜旅行もかねて

2泊3日の金婚旅行を無事おえた。 旅行は天候次第できまるが、ほんとうにラッキーそのものだった。旅行中の3日間は、晴、晴、曇りで、まったく雨に会わずに、金沢駅についた途端に雨が降り始めた。明日は全国的に雨風だという。 もう、二人とも足腰にきて…

金婚旅行に出発

金婚旅行に出発。

遅咲き

暖かくなってきて、忙しくなるのは草むしりで、畑仕事の上といってもいいほど。なかでもイやな奴はスギナ、それに近年になって急にはびこってきたリュウキンカ。リュウキンカは早春から咲く、黄色い花が彩りにいいので、採らずにいた。それが失敗・あるらし…

レジリエンスとは

放送大学の新学期は「レジリエンスの諸相」という科目を視聴することにした。レジリエンスとは聞きなれない言葉で、辞書では回復力、復元力とかいい、これまでは心理学用語として使われていたが、現今は新たな社会用語として登場してきた。21世紀に入って…

脳トレの道具

今日は自分へのプレゼントに、ジョーシンでタブレットを買った。手にしたはいいが、使えないようでは、持ち腐れになってしまう。それで本屋へも行って、ダブレットの教科書を買ってきた。パソコンがあるし、特に必要なものではないが、脳トレの道具にはなる…

生命誕生の話

今日の講義は、生命誕生の話だった。はじめに生命とは何かを講師は、①膜②代謝③自己複製の三つの機能を基本とした。その生命がどこで誕生したについては、宇宙からきたとか、火星からとか、原始地球の干潟でとかの仮説に対し、いまは深海熱水系説が有力視され…

冥王代の話

新学期に入って、今日はじめて放送大学に行った。新しいを講義に入る先に、前から視聴している地球史の6回目を選択した。地球年代の最初とされている冥王代の話だった。45.6〜40億年前後までの年代のことで、この年代のことは地球上に岩石証拠がほと…

畑のこと

今日も一日畑だったが、午後は途中から雨になったので、早目に切り上げた。 畑はわが家のすぐ目の前なので、こんなに恵まれた場所はない。所有者は地元の車屋さんで、ここにマイホームを建てた35年前は田んぼだった。その後減反政策の関係で、稲を作らなく…

無念な話

今日は職員のNくんの都合があって、代わりに電話番に出た。花冷えになったが、もう散り際なので、卯辰山に行く車の通りも少なくなった。その一台が玄関横の駐車場に入ってきた。来客かと思いきや、見慣れぬ女性だった。用件を聞くと、新入社員研修会に行く…

花開く

この暖かさで例年になく、桜に遅れじと、わが家の草木も一斉に花開いた。もっと早く咲くはずのイカリソウ。 小さくて清楚そのもの、スズランスイセン。 紫がかった、ピンクがいいハナズオウ。 今年はちょっと元気のないハナミズキ・・・雪で枝が折れたからで…

健康第一

やっと暖かくなってきて、暖房は朝晩だけですむようになった。今冬はとくに寒かったので、それだけ暖房費がかかった。その電気代を調べていた家内が、びっくりして声を上げた。一か月の電気代は通常は1万円前後なのに、3月分(2月2日〜3月4日)の請求…

毎日台所から出る生ごみ

今日も一日畑仕事で終わった。年に2回半年ごとにコンポの始末をする。 わが家は菜園があるので、毎日台所から出る生ごみを一般ゴミにしない。コンポ内に捨てて、たい肥にして使う。 生ごみだけでは、たい肥にならないので、合間に米ぬかと畑の土を加えて、…