お話おじさん′終活記

はや人生はラストステージ、いつのまにか年が過ぎ、いまがいちばん自由で、楽しい。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

かもり

隣の畑をしているTさんは、いろいろ作っている。 9月にサツマイモを掘ったとき、いっしょだったので差し上げたら、その後、かもりをいただいた。かもり(加茂瓜・鴨瓜)は南加賀や能登でよく食べると聞く。冬瓜と思っていたら、冬瓜とは似て非なるものとい…

祝い餅

昨日、隣の若奥さんが小粒の祝い餅を持ってきた。旦那が仕事上の関係で、上棟式があって、皆さんに配ったという。今頃、めずらしいことをするものだ。袋の裏を見ると浜松の餅屋製である。聞くと、近くに老人ホームが建つとのこと。そこは元酒のやまやがあっ…

ズイキ

義姉一家に送るので、サトイモの株を三つ掘った・・・まあまあの出来だ。この前はヤマトで送ったが、今度はゆうパックにしよと思う。ヤマトは大きさと重さで料金が決まるが、ゆうパックは大きさだけで、重さはみない。サトイモのほかに、サツマイモや兄の好…

太りたい

今日は秋の行事をしたあと、集まったみなさんで、にぎやかに会食をした。 いつも芝寿司から弁当をとる。今回は、季節限定もので、小食の私には、十分過ぎるほどだった。私は、いつからか覚えがないが、いつの間にか小食になってしまった。だが、その発端には…

退屈したら

9月に種を播いたタマネギの苗を今日は定植した。去年は市販の苗だったが、今年は自前、全部で120本余り植えた。 毎年ネキリムシにやられるので、あまり使いたくないが、農薬をまいてみた。 冬の寒さで溶けてしまうのがあるから、来年7月に100個ほど…

歯の健康

日本成人病予防協会から「ほすぴ」という定期刊行物が送られてきた。健康管理士の研修のためのものである。 40年間勤めた職場を退職した平成16年、ぶらぶらしていてはよくないと思って、何か資格取得を目標にしようと健康管理士の通信教育を受けた・・・…

虚弱体質のこと

今月のはじめに、医療センターで耳の状態を診てもらったら、耳管開放症とのことだった。 それから、処方の加味帰脾湯(カミキヒトウ)という漢方薬を飲み始め、20日たった。この漢方薬で治る人がいるそうだが、私は前ほどひどくないが、まだ耳に違和感があ…

隣の若奥さん

右隣の若奥さんから富有柿をいただいた。実家の庭に柿の木があって、今日里帰りしてたくさんもらって来たとのこと。家は二人とも好きだ。 だいぶ前からスーパーの棚に並んでいるが、毎年誰彼となくいただくので、買ってまで食べる気はしない。 さっそく、畑…

バクテリアと共存

秋晴れのよい天気がくずれて、昨夜は強風に雨、今日も一日雨だった。 朝見ると、カトリソウの鉢がひっくり返って、割れていた。そして畑は・・・大きくなったブロッコリーが横にごろん。ブロッコリーは葉が大きくなると、上が重くなって、根がそれに耐えられ…

フレッツ光ネクスト

家はNTTのお客。今日はインターネット接続をフレッツ光ネクストに変える工事をしてもらった。 午後1時からの約束が、業者から前の客がキャンセルしたとかの連絡で、11時にきてもらった。工事は引込み線も交換したので、終わったのは12時半過ぎていた…

シニアライフフェアいしかわ2012

今日は午後産業展示館へ行った。1号館でシニアライフフェア、4号館で農林漁業まつりが開かれている。 日曜日でもあり、好天に恵まれたので大勢の人出、駐車場もいっぱい。止める場所を探し回っていたところ、ちょうど出て行った車があって、グッドタイミン…

掘らぬ先から

家内とスーパーへ行ったら、福井のサトイモが店頭に出ている。越前サトイモとある。大野のが美味しいが、大野ではないようだ。昨年、近所のGさんから種芋をいただいて、サトイモを育てた。それがとても好評だったので、種芋にして、今年も作った。能登島産…

望湖台

秋晴れの天気にさそわれて、卯辰山回りで帰宅した。 山頂に車を止めて、久しぶりに望湖台に上った。金沢市を一望におさめ、その向こうに日本海がくっきり見える・・・今日は、いい眺めだ。 近くにこんないい所があるのにと、あらためて思った。近くに、昭和…

タマネギ苗

タマネギ苗がだいぶ生長した。 去年は播いた時期がおそくて、けっきょく苗を買ったが、今年はこの苗でいけそう。 種類は、タキイのネオアースを選んだ。長期貯蔵の本格派と袋に書いてあるのにみせられた・・・3月末まで貯蔵可能とある。野菜づくりは、種か…

運動指針に思う

今日の新聞の第一面は「70代以上にも運動指針」。 近年高齢化が進んで、介護を受ける人が増えたきているのに歯止めをかけようと、国が新たに打ち出した方針で、介護を受けずに自立して生活できる期間を示す「健康寿命」を延ばすためとある。厚生労働省が設…

過去の世界

帰りに森八によって羊羹を、近江町によってのり瓶詰を買ってきた・・・亡次兄が好きだったもの。 供えてもらうのに、月末になったら、サトイモを掘って、いっしょに横浜の家族に送ろうと思う。私は5人兄弟の末っ子なので、兄ばかり4人だったが、いちばん兄…

洗面台の水漏れ

家のプロパンガスを入れている業者とは、長い付き合いで、今日先月分の集金にきた。 ガスばかりでなく、最近はホームサービス全般をしているので、ついでに家内が洗面台の水漏れをみてもらった。もう家を建てたとき以来変えてないので、30年も使っている・…

眼の疲れ

運転用のメガネをあつらえた。 だんだん景色がぼやけて見えるようになったので、メガネをすれば、少しはよくなるかと、先日メガネ屋に相談した。検査すると、視力はあるが、老眼がすすんできたよう。それに眼の疲れが影響するという。結局、メガネをつくるこ…

野鼠

今年最後のさつまいもを掘った。 案の定、だいぶに食われていた。今年は山にエサがなくて、熊が人里にまで来るというが、野鼠もそうなのだろうか。 毎年野鼠に食われるが、今年は食われ具合から、多いいようだ。畝にぼこぼこと穴が空いていた。食べるなら、…

同窓会の案内

同窓会の案内がまた来た。今年は5月にして、11月にもするという。 中高一貫の東京の学校を出たので、会場は東京。先も欠席したが、今度も出れない。幹事が昔懐かしい写真をスライドにして、当日皆さんに見せたいので、写真を送ってくれとのこと。持ってい…

精密検査のこと

今日は午前中に、町の検診に引っかかった家内を連れて、中央病院へ行った。 家内を玄関口で下ろして、前の駐車場に向かったが、いっぱい・・・迂回して奥の駐車場に止めた。 ここも医療センターと同じ、いつ行っても、いっぱいの人だ。それでも、かかった総…

海を見に行った

今日は秋晴れのいい天気。 昼寝して起きたら、海が見たくなったので松任の海岸へ行った。釣り人がちらほら、聞いたらキスが釣れるという。私は山も海も好きだ。父親が山の生まれ、母親が海辺の生まれだからだろうか・・・ 子どもの頃たびたび母親の里帰りで…

山中伸弥教授、ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます。

山中伸弥教授、ノーベル医学生理学賞受賞おめでとうございます。

新天狗橋開通式

手取川を挟んで、白山市と能美市を結んでいる天狗橋の新橋が完成し、今日開通式があったので、写真を撮りに行ってきました。 その模様です。左上流側がこれまでの橋。下流側に新しい橋が完成しました。 能美市岩本に建てられた記念碑・・・この地に天狗山と…

渡部昇一vs.谷沢永一「人生を楽しむコツ」を読む

渡部昇一vs.谷沢永一「人生を楽しむコツ」を読んだ。 お二人とも代表的な文化人。たくさん本を読まれた、その中で印象に残った内容についての語り合いを本にしたもの。どれもこれも二人の語りは面白かったが、谷沢氏の語った最後の節がいい。モームの言葉…

風呂場の蛍光灯

だいぶ前から、点いたり消えたりする風呂場の蛍光灯をやっと換えた。風呂に入るたびに、換えなければと思いつつも、昼間はいつも忘れていた。今日は、家内が洗濯をしていて、それに気がついたわけ。蛍光灯は何回か取り替えたが、照明器具は、30年前にこの…

耳管開放症

金沢に出た帰りに、医療センターに寄った。昨日に続いての病院通いだ。この6月頃から、風邪を引いた訳でもないのに、気になっていた鼻づまりと耳の変調を耳鼻科で診てもらった。混むのを予想していったが、待ち時間は、1時間ほど。診断は、鼻は鼻腔が曲が…

一病息災

先月受けた健康診断の結果が出たとの病院から連絡があったので、今日二人で、それを聞きに行った。予約しておいたためか、病院は混んでいたが、予定時刻のの10分過ぎには、二人とも呼ばれて、診察室に入った。 若い医者が、やさしく、ていねいに結果を診断…

花の種

午後散歩に出たついでに、ムサシによって花の種を見ていたら、声をかけられた。 シュンギクの種を探しているという。年金生活に入って、今秋初めて畑をひと畝するそう・・・だれかにシュンギクをすすめられたらしい。 どう播けばいいのかとか、いろいろ聞か…

東京から金沢に移って

太平洋側では、大きな被害をもたらした台風17号も、幸いにも、日本海側には影響しなかった。昨日は台風が近づくというので、念のため鉢物を片付けた。強風で何度も高い鉢を割ってきたので・・・朝になってみたら、家の周りは、庭に置いた鉢が一つ倒れただ…