お話おじさん′終活記

はや人生はラストステージ、いつのまにか年が過ぎ、いまがいちばん自由で、楽しい。

河北潟干拓地

きのうは河北潟干拓地に寄って、ハクチョウを撮ってきたが、時間があったので、干拓地を縦断した。ここは東西4キロ、南北8キロもあるという、さすがに広い。

ここを初めに埋め立てて、水田にしようとしたのが、江戸時代の加賀の豪商銭屋五衛であった。

戦後、本格的に埋め立てと干拓が、国営事業として進められた。

広大な農地は、水田のほかに、畑や蓮根田、牧場などがあり、今でも雑草地のままの未入植地が残っているそうだ。

潟のまま残されたところはヨシが生え、水鳥が住むので野鳥観察公園になった。また漕艇場もある。

埋め立ては一部で、大部分が干拓地なので、ここは海抜0m。町の人の話では、昭和39年7月の増水では、町も水に浸かって、たいへんだったとのこと。

広い地内は、計画的に道路で区画されている。なぜかぽつんと並木道がある。

牧場が、動物を飼って触ったり、エサをやったりできる、子どもたちの遊び場を作った。

牧場の自慢は、もちろん乳製品、本物のソフトクリームが美味しかった。私一人だったせいか、おまけにヨーグルトをくれた。

いつも狭い所で暮らしているので、広い大地は気持ちがいい。だから、海も山もいい。

このところ、山に行けなくなって、残念だ。

山の頂上に立って、いい空気を吸って、天地を眺めるのが最高じゃないかな・・・